今日から連日、1日にサッカーを2試合見ることになりますね〜。サッカーファンにはたまらない日々でしょうか!?
今日は初日。開幕試合はスイス対チェコ。私はね〜、チェコの楽勝かと思ったんですが、いや〜苦戦してましたね〜。オランダでは「ランゲ・ヤン」こと、コラー選手も交代だったし、私が知っている選手たちは・・・あまり出ていなかった模様だし・・・仕方がないのでしょうか。(^^;;
二試合目はポルトガル対トルコ。結構強いトルコが、どこまで粘るか・・・と思っていたら、やはり苦戦をしたポルトガルですね〜。
そして気になるオランダチームは、けが人続出の模様・・・。
まず一人目はBabel選手。(バベルと書くが、発音はバーボルって感じですね〜。)まずは戦線離脱。
その次がスナイダー選手。(・・・って事らしきことをテレビでやっていたけど・・・その後は・・謎。)
ファン・ペルシー選手の故障も、まだ治っていないとか・・・。
そして今日・・・ロベン選手も故障・・・。
23名の選手の中から、3名も故障選手とは!
いくら、選手たちの本来のポジションではない場所に配置をするファン・バステン監督とはいえ、トップにけが人が出ると、どういう配置にして、得点するんだか・・・わかんなくなりますね〜。
それでなくったって、死のC組みだし・・・。
もう気合だけで突き進むのかしら!?
突き進むったって、決勝リーグには行かれないんじゃ〜ないかってのが、ひよっこサポーターの予想なんだけど・・・。(^^;;
まぁ〜2週間ほど楽しませてもらったら、2年後のワールドカップまで飾りはそのままにしといたら〜〜〜〜!!って感じかな?(ワールドカップに出場できる・・・って前提だね〜爆)
いろんなオレンジ製品が出てきて、経済効果もかなり期待されているようだけれど、いったいどうなるんだか・・・。
まぁ〜何はともあれ始まったEuro2008。暫くはサッカー漬けの毎日になりまする〜〜!!
イタリアチームのけが人のニュースは、ちゃんと入ってきてますよ〜〜!!明日の試合には、それでも出場するとか。「あら、足首・ひざにぶつかっちゃった〜〜」って蹴飛ばされないようにね!(でもこういうのって、オランダよりイタリアのほうが・・・得意よね!?)
明日はアズーリvsオラーニェ。今から楽しみだワン!
オレンジの旗の下をとぼとぼ帰るなんてことにならないように、
がんばれアズーリ!!
(失礼しました・・・^^;)
それにしてもアオ対オレンジってのも、まぶしそうですね^^;
確かに、アオ対オレンジ・・・まぶしいですよね。(インテリアやファッションでは、合わせたくない組み合わせですよね・・・)
自棄酒になりませんように!