男の子は別の日にやったようで、この日は女の子だけ。さっちゃん・みーちゃんの通う学校からは、どのように分けたのかはちょっと不明ですが、2チームが参加。
さっちゃんのチームは総勢8名ですが、一人は補欠のような形で、疲れた選手と交代をしていました。また通常のサッカーフィールドの半分ほどを使っての試合。年齢・技術からしても、丁度良い感じでした。(^^;;
ただ、コーナーキックは、本当のコーナーではなく、ちょっとゴールよりに作られた特別コーナー。それでもゴールは遠かった・・・んですよね〜。
1グループに4校での総当たり戦。グループの優勝校が準決勝に進出・・・というまるでチャンピオンズリーグやUEFAカップのよう!
応援も気合が入る学校と、そうでもないところと・・・。女の子の試合であれだけの気合・・・、男の子編だったら、どれだけの興奮具合か・・・ちょっと想像がつかない・・・。(汗)
まずは試合前の「お約束」のポーズ写真。


さっちゃんも基本どおりに!

ボールを取り返せるか!?

そしてわれ等の得点王!
クラブにて練習もしているようですが、五右衛門が直ぐに「才能がある」といった子。さっちゃんのクラスの子です〜。
でも頭を打ってはいけないらしく、ヘディングは禁止のようです。
(それがために眼鏡もかけているとか)
結果は、1−2、0−0、4−1(さっちゃんたちのチームがホーム扱い)となり、残念ながら準決勝には進出できませんでした
それでもサッカーの試合を体験できたさっちゃんは、だ〜〜〜〜い満足!
お天気もとてもよく、サッカー日和でした。
さっちゃんはまだ超初心者のため、五右衛門が「ボールを怖がっている」って言ってました。それに、周りを見ずにボールだけ見ているとか。だからボールが自分のところに来ても、上手くつなげなかったりしたことも。
でもそれが経験。大丈夫ですよ〜!