我が愛しのトミーを連れているから大丈夫・・・と高を括っていたら・・・大きな落とし穴が!
Haarlemに行くには、首都のアムステルダムを経由するのですが、アムステルダムに行く高速の入り口が、2箇所ほど工事中です。(市内には3箇所あるはずで?、そのうち2箇所)
そのうちの1箇所が仕事場のそばなので、仕事場からアムステルダム方面に行くときには使うのですが、最近は全く使ってなかったこの入り口。
標識が換わっていたことにも気づかず、トミーの言うなり・私の記憶のまま走っていたら・・・
入り口が消えていたんです!!!!
というか・・・、高速に入れないように、別の道路になってました!
それでもそれに気がつくのがかなり経ってから何ですよね、これが・・・。
「あれ・・・?高速に入れないの・・・?」と思いながらも、わき道も無いので走っていたら、とんでもないところに出ちゃって・・・。トミーのいうまま・私の記憶のままに走っていっても、やっぱり入り口がなくなっているという事実に気がつくのに、結構時間がかかりました。(大汗)
15分もグルグル走っちゃった・・・。
それから片道45分くらいかけてのHaarlem。おまけに配達先の人は不在で、受け取ってくれる人を探すのが大変だったし。
帰ってきてからは急いでご飯食べて銀行へ。五右衛門の会社の自動引き落としの差し止めをするために。が・・・五右衛門でないと手配が出来ないということで、五右衛門を至急呼び出し。
これだけで1時間かかっちゃいました。
その後は急いで買い物をして、学校に迎えに行ったら、途中で五右衛門から電話で「至急仕事場に来て〜〜」と。
エクセルで作ってある表を、Adobeのソフトに取り込むのに、ファイルサイズが大きすぎて手に負えなくて、悲鳴を上げていた模様です。(^^;;
帰ったらもう夕食を作る時間・・・。みーちゃんが今日も手伝ってくれたけれど(最近殆ど毎日なんですよ!)、一人でやるんだったら・・・気絶してたかも!?(汗)
日ごろののんびり・気ままな生活とは違った1日で、ぐったり・・・。
グロッキーです〜〜〜!!!
ナビって、衛星で発信しているから、そういう間違いは、しないのかと思えば、あるんですねっ。(驚)
ゆっくり休まれてくださいねぇ〜☆
それにしても、いろんなことがあった一日でしたね(*^^*)
お疲れ様でした♪
慣れない道とかたまに行く道は大変困るときがありますね。 後しゃべっていて曲がり角を間違えたりとか...
さて
ニコラさんは五右衛門さんよりもパソコンに強いのですね? それとも五右衛門さんには手に負えないほど、よほど巨大なファイルだったのでしょうか? 救助隊の結果が気になります。
高速の入り口に向かう途中で、「今日は大分すいているな〜」と思ったのですよ。でもそれはやっぱり入り口が無いから、別のほうに流れていたということのようです。(^^;;
二人とも大きくなって、大分手がかからなくなってきた気がしますよ。
衛星を使うのは、「場所の判定」であって、ルートの計算はプログラムがするんですよね。おまけに入っている地図が古いというか、工事のことまではアップデートされないようでして・・・。
とんでもない体験をしました。(^^;;
始まりが悪かったので、余計に疲れてしまったようです。(^^;;
やはりソファーが私のお友達〜ですね。(爆)
車にはハンズフリーキットを入れてありますが、困っているときに限って、電話が鳴るんですよね〜。(謎)
五右衛門が使うソフトは、Adobeがメインです。MSは嫌いな上に、事務系ソフトを使わなくても仕事が出来るので、考え方が分からないんですよね〜。(経験不足以前の問題ですね・・・)
おまけに、貰ったファイルが15MBもあり・・・全てのセルを無限の罫線で指定し、2000行目くらいから4000行目くらいの罫線を手動で消していたので、それだけ大きくなったんですが・・・、一度ではインポートできないんですよ。インポートをするのには限りがあるので。
作業をする上でも、小さいほうが楽なので、細かく切り刻んだんですよ!
それでも大きくて・・・横に長くて(列が200以上あるんです・・・)大変なんですが・・。