何せ冬時間が先週始まってから、朝学校に行く時間に丁度太陽が昇り始めるので、目の前に太陽があるんですよね〜。そして昼間はどんより・・・。
太陽が出ているとしても、おでこの上あたり・・・。
だからね年がら年中太陽を見ている感じです。
つまりは目にとっては、かなり悪い状態。もちろん、車を運転するときには、サングラスをかけていますが・・・、それでも最適な状態ではないですよね。
おまけに・・・?
3月ごろだったでしょうか・・・。お水に溶かして、温めて使うソースを使おうと思い、箱の裏側を見たんです。(めったに使わないから、どんな手順かまったく分からない・・・)
そしてショックを受けました。なぜって、字がまったく見えずに、線にしか見えなかったんですよ!
これって・・・老眼!?
でも、その後はそれほど「老眼だな〜」と感じることもなくいたのですが、頭痛の原因を探していて分かったことが。
どうも遠くを見るのに、視点が合いにくい!?
遠くを見てから、近くを見るにも、どうも難しい・・・?
つまりは・・・視力が少し変わってきたかな・・・って事。
ならはってことで、眼鏡屋にいって来ました。いつも買い物をするショッピングセンターには、数件眼鏡屋が入っていますが、五右衛門も利用したことのある眼鏡屋にしました。
そして視力検査をしてほしい旨を継げて、測ってもらって分かったこと。一瞬耳を疑いました。
なぜなら・・・は、また明日!(^^;;
でも、たまに検眼すると、ビックリしちゃう事ありますねっ。
2年前に、さっちゃんが目医者で検眼をしたときに、私もひそかに試したんですが、1.2はありました。
今年の里帰りのときの免許更新でも、まったく問題がなかったんです。なのに・・・!
あせりました・・・。