「落ちる!!」と言うのは予測できたので、慎重にしていたのですが、だめでした。
慌てて五右衛門を起こしてもらい、さっちゃん・みーちゃんを学校に連れて行ってもらいました。
お迎えは私がしましたが、まだ頭を動かすとふらふらし、真っ直ぐにはなれず、左側に倒れる感じが残っています。
電話相談の時間に医者にも電話をしましたが、今の状態では原因・対策は分からないとの事。
暫くソファーがお友達になりそうです。
また安定したら、戻ってきますが、暫くお休みします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
![]() 貴方のサイトからアクセスをすると、こちらのリストに載りますよ! QRコード
![]() 記事検索
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。 |
地球の反対側からですが
お早い回復をお祈りいたします。
ゆっくりと、休養して下さいねっ☆
早期回復をお祈りしています〜☆
お大事にっ☆
左半身がというのが気になります。 日本なら即大きな病院に駆け込むことになるでしょう。 その点オランダのホームドクター制はそういう対応になるのかわかりませんが、ご養生ください。
重大なことでありませんように
こういうの、よくある事なのかな?
ちゃんと検査して原因を突き止める事をお勧めします。
無理をせず、自分の体を過信せず、
ゆっくり休んでネ!
早く元気になりますようにp(^-^)q
ご心配をかけてしまいましたが、順調に回復をしてきております。
原因はどうも・・・こんの入れすぎ!?
ここ数週間(もう合計2ヶ月くらい?)、デジタルビデオで撮ったものを、編集していました。始まりは・・・2000年とかです。(汗)
「あと少し・・・」をやっていたら、気合が入りすぎてしまったようで、パソコンの前に座ると、体調がよくなったと思っても、吐き気を催していましたので、かなり脳・耳には影響があったようです。
でもほんの数日でも、昼間も静かにソファーに横になり、夜もメールチェックと関連ネットをするくらいで・・・合計30分とか・・・いたら、金曜日からはかなりよくなりました。学校で会うママたちにも、「今日は調子よさそうね!」と言われるほど。(^^;;
具合悪いオーラも消え去ったようです。これからは、時間を決めてのビデオ編集と、やり方を変えていきます。だから、調子悪くなることは・・・なくなって欲しいのですが。(^^;;
ぼちぼちブログモアップしていきます。また遊びに来てくださいね!