・・・というわけで、再度ハーグまで!!
そう、パスポートの受領です〜〜!!
「雨が降るかもしれないし、気温は18度くらいまでって言ってるから」と、ちょっと温かい格好をして行きました。海がそばにあるハーグは、ユトレヒトよりも気温が1・2度は低いのです。
そうしたら・・・雨は降るどころか晴れてきちゃうし、さっちゃん・みーちゃんは汗だくになるし・・・。
大使館の受付のセキュリティーの人は、いつものお兄さんではない人で(いつものお兄さんは、私たちのことを覚えていて・・・そりゃそう〜だ!10年前から折につけ通っているし、家族で行くのも珍しいだろうし・・・?、とっても親切にしてもらっているんです〜〜)、なにやらいつもより厳重なチェック!
携帯やら鍵などには敏感に反応するゲート・・・空港においてあるようなもの・・・では、そばに立っただけで五右衛門も私もピーピー言うし、用事のない子供達と五右衛門は「入っちゃだめ」とか言い出すし・・・。
でもパスポートの束と五右衛門の身分証明書を出したら、入れてくれましたけどね・・・。なんか出だしが悪かったな〜。やっぱりいつものお兄さんじゃないと、大使館に来た気がしない!
その後はやっぱりスケベニンゲンの海岸まで♪
ここは風が強く、海風だけに私にはかなり寒かった・・・。
でもさっちゃん・みーちゃんは、「きもちい〜〜〜!!」って、思いっきり走って、汗だくに。
その後は・・・前回のときには出来なかった

トランポリンに挑戦!
10分2ユーロ、20分3.5ユーロ・・・ってことでしたが、まぁ〜10分もやれば良いだろうと、やらせてみました。
みーちゃんは結構簡単に飛んでいたのですが、さっちゃんはちょっと難しそうでした。おまけに、みーちゃんが簡単に出来たことも、なかなか出来ずにぶんむくれ・・・。
私に似て運動神経が余り良くない!?(x.x)
それでも最後のほうには、さっちゃんも出来るようになって、「もっとやりたい!」とか言い出したけれど、喉はカラカラ、汗ダクダクなので、止めさせました。(^^;;
残っていたジュースは二人が飲み干しましたが、それでも「のど渇いた〜〜!!」の連発。家でアイスを食べさせて、やっとこ落ち着いた模様。
たった10分でも、あれだけ喉が渇くのは予想外でしたが、とっても楽しんだ模様です〜。
今日配達された広告には、トランポリンが載っていました。120ユーロとか。
早速、「かって〜〜〜!!」とのおねだりの声が・・・。
でもね〜、今年は無理なのよ〜・・・。
お母様のダンスの上手なこと先日あるところで如何してもしなければいけないので習いました 現在は足が痛いのでもう教えてもらえない、残念です。
トランポリンッ、私は子供の頃とても好きでした。
小学校にあったんですよ、トランポリン。
・・・で、休み時間になると遊びに行ってましたねえ。
天井に手が余裕で届くくらい高いところまで飛び跳ねていました。キャ〜、懐かしいっ。みーちゃん、さっちゃんが夢中になる気持ちはとってもよく理解できます。笑
しかし、大使館でもやっぱり顔が聞くと聞かないでは扱いが違うのですね。このあたりはどこでも同じようなことなのかなとも思いました。 これが機械と人の違いであり人の良いところですね。
確かに母はダンスの教師をしていました。今の体つきを見ていると、ダンスとは程遠いんですけどね。(^^;;
運動系は・・・好きではないですね。座ってじっくりとできるもの・・・その方が好きです。さっちゃんもその様ですが、みーちゃんは体を動かすのが大好きです。
さっちゃんも好きかも知れないけれど、3歳から成長痛があって、たくさん動くとその夜は、ひざが痛くて寝られなくなるんです。(それも私と同じ!)だから、あまり動かないように言っているんですけどね・・・。
観光地や遊園地に、トランポリンが出来たら面白いと思いますよ!絶対に子供達に人気ですよ!
ぽんさんが専売特許をとって、やってみては?(^^;;
いらっしゃい!(お忙しいのに、ありがとうございます!)
学校にトランポリンですか!いいですね〜〜!!
確かに慣れてくると、かなり高く飛べるようですね。二人は初めてだったので、飛ぶだけで精一杯でした~。(^^;;
この時にやっていたのは・・・皆子供達でしたが、中にはちっちゃな子供の付き添いで、大人も飛んでいましたね。でも、とっても楽しそうでした!その楽しそうな顔につられて、ちっちゃな子が飛ぶ真似して・・・って感じ。
大丈夫!今でも楽しめますよ!
確か数年前に、「トランポリンでダイエット」とか聞いたことがあるけれど・・・ダイエットは関係ない体系ですよね?(失礼なやつで、すいません!)
オランダはまだまだ「人情」の残っている国ですね。「顔見知り」だと強いです。一歩間違えると差別になりますが・・・、それでも顔見知りじゃないからしてもらえない・・・てんで、変に納得しちゃう場合もあります。
巨大キャラクターの中で飛ぶ・・・どうでしょうね〜。多分「あれ」のようなものだと思いますが・・・どこかに写真があったかも。
http://nicola.seesaa.net/article/22320228.html
この下のほうにある写真のものかしら?(ここではピエロだけど・・・)
ふわふわとかいうようですね。 以下にサンプル写真があります。
http://www.castle-event.com/airporin-dome-kenken.html
これだと確かに暑そうですね!オランダのものは、簡単に借りれるようで、学校でのバザーでも、これが出現します。3分10セントとかくらいの金額で、子供たちは飛べるんですよ!