なので五右衛門のいない昼間は、BBCを見ることが多かったです。今はやっていない視聴者の討論会。司会をしていた人が、政治の世界に足を踏み入れることになったとかで、この番組はなくなったようですが、似た番組はその後もしばらくの間はやっていました。でも・・・あまり成功しなかったようです。やはり前任者の功績は大きかったようですね。なにせこの視聴者の討論会・・・ず〜〜〜〜っと続いていたと聞きましたから。
その討論会の後にやっていた料理番組。これが面白かった!!
タイトルは、「Can’t cook Won’t cook」。
したくないから出来ないとか、単に出来ないだけとかは差し置いて、一般的に料理が出来ない人を二人連れてきて、れっきとしたコックが簡単な料理を教えて作らせ、出来上がったものを、コックが目隠しをして味見をし、美味しいほうを選ぶ・・・というものでした。
結構このときの料理が、美味しいそうで、おまけに簡単で、我が家にも何回か登場しました。(^^;;
この料理番組も今はなくなっていますが、現在もBBCの料理番組にはお世話になっています。
上記の料理番組の後、登場した料理番組は・・・日本のとある人気料理番組を真似したような感じですが、もっと砕け感じのものでした。これは今でも続いているのですが・・・残念ながら時間の関係で見れません〜。(涙)
でも見ていたときに出てきていたコックさんの一人が、今は別の番組を持っていて、それをほぼ毎週・・・見ています。(^^)
その名もずばり・・・Saturday Kitchen。
そう、オランダ時間で土曜日の午前11時からのこの番組。ご当地イギリスでは10時からの放送。その週末に食べるもののアイディアに・・・って感じでもありますが、これが結構面白い!
前置きがかなり長くなりましたが(汗)、この番組で作っていたサンドイッチで、「これは絶対美味しい!!」と言うものがあったので、作ってみました。
必要なものは・・・

こんなパン。結構大きいですよ!
これに、キューリ・トマト・チーズ・ハム(サラミでも何でもよし!)・・・「あわせたら美味しそう」なものを何でも。
オリーブオイル・塩・胡椒
このパンの上部を切り取ります。後でまた使いますので、捨てないでね。

この内側のパンを取り出します。(取り出したパンは、冷凍してパン粉に変身!)

先ず最初にオリーブオイル・塩・胡椒をパンに塗ります。そしてこの空間に、途中でオリーブオイル・塩・胡椒をしながら、「あわせたら美味しそうなもの」を詰め込んでいきます。

この日は用意した具がなくなってしまったので、上に空間が出来てしまいましたが、ぎりぎりいっぱいまで詰め込みます。(でもあまりギューギューやると、器のパンが壊れるので、ほどほどにね!)
そしてふたをして、冷蔵庫で数時間休ませてからいただきます!

薄くは切れませんので、チョット厚めに切って、ナイフ・フォークで切って食べます〜。
野菜サンドの豪華版!?って感じの、皆びっくり玉手箱のこのサンドイッチ。ぜひお試しください!
あのにしんのパン、印象的ですねえ。
フォークとナイフ?? こう言う時は、形振り構わず、口を大きく開けて、ガブリと頂きましょう!!(笑)
私も五右衛門に誘われて、The Bold and the Beautifulは見始めました。(^^;; 現在はSBS6でやっていますね。
時間帯も何回かかわったり、局も変わっていますが、なんとなく見たくなってしまうのが、ソープでしょうか!?
このときのパンは、フランスパンの一種だったので、皮がかなり固く、中身の水分がしみていたとはいえ、それでも硬く感じました。水分をもっと出すようにしたり・・・など、後一工夫が必要かな・・・?とも思いました。
さっちゃんは、「このパンは、日本でオーマに作るんだ!」と意気込んでいます。オーパのことは念頭にないみたい・・・?(^^;;
それくらい気に入っているようです~。
オランダに菓子パンはないですね~。それがチョット寂しいところでしょうか。まぁ〜白いパンを食べないので(パンと言えば茶色い・・・のが普通のようで)、菓子パンにまでは頭が回らない!?
ニシンを挟むときは、もちろん白いパンで出してくれますが(お店で買うと)、我が家はやはり茶色です~。
オランダのパンには、味があると思います。(パン自体に)
色々な粉を混ぜたもの、とうもろこしの入っているもの(実入り)・・・皆体に良いものばかりです。周りの殻も入っているので、お腹にも良く、女性には必要だと思いますね。(それでも日本同様、便秘に悩む女性は多いらしいですが・・・)
最初はギョッとする魚入りのサンドイッチですが、食べると美味しいですよね!それでもニシンを買ってくると、私一人はご飯を炊きます~。(^^;;
もちろんこれは作りおき出来ますよ!前の日の晩に作っておいても、もちろん大丈夫です~。この日は朝食後に作りましたが、もう少し時間を置いて、野菜からの水分を出させたほうが良かったかも・・・と思いました。
これが結構分厚いので(厚く切りすぎ!?)、かぶりつけないんです~。
それに中身が落ちるし・・・。
変わり種オープンサンドって感じでしょうか?
どこかで昔、見たことがあったと思うのですが、実際に作ったのを見たのは、今回が初めてでした。そして作ってみたら、これが結構受けました。(^^;;
好きな具を適当に入れて、塩・胡椒・マヨネーズとかでも味付けも出来ますから、その時の気分でかなり違う味になると思います~。
ぜひお試しください!