私はその便利さが良く把握できていずに(^^;;、全く利用していませんでした。
でも今日何故か(!?)急に思いついて、RSSリーダーたるものを使ってみようと思い立ち、かなり頭を使う羽目になってしまいました。(爆)
色々なサイトで、このRSSリーダーのサービスをしていると思います。私も暫く前から、RSSリーダーの特徴を利用したサイトを、「自分の記事がアップされたかな?」なんて程度に使っていました。でもそれ以上は・・・意味がよく分かっていなかったので、深入りはしていませんでした。
なので、先ずはそのサイトでユーザー登録をして、どんなものなのか使い心地を試してみたけれど、なんだかしっくり来ませんでした。「何だこんなものか・・、どこが便利なんだ!?」とか思ってしまった・・・。(^^;;
で、ネットで色々調べているうちに、自分のパソコンにインストールするタイプのRSSリーダーたるものを発見。
インストールはちょっと手間だけど、その分使いやすいかも・・・?との期待を持ちながら、ダウンロードして、インストールしてみました。
しかし・・・!!!
インストールの途中で、エラーメッセージ!!
なぜなら・・・
インストールする前に、ウィンドーズの設定を変更しなければいけなかったのに、読み飛ばしてたようで・・・、システムが反応してくれなかったわけです。当たり前のことだけど、やっぱり新しいことをするときには、端から端まで読まないと、駄目ですね!(^^;;
システムも更新して、インストールもして、さてログイン!デモ出来ない。リンク先を色々クリックして、「最初に設定してください」と言う部分を発見。(最初にログインしようとする時に、このページに飛べればいいのにね!)
「最初に設定してください」で、マニュアル通りにやっても、どうしてもどすプロンプトで反応してくれません・・・。(タスクの設定をしないと駄目な用で)
何で駄目なんだ・・・!?
と、冷静になって考えてみたら、Windows XPはWindows2000のグレードアップ版でしたよね?それをサイトのほうでは2000の方はこちら・・・としか、書いていなかったので、そこに気がつくまでに時間が掛かってしまいました。
まぁ〜、何はさて置き、タスクの設定たるものも出来、「さてログイン!」と思っても、ユーザー名とパスワードが違います・・・とでてしまうんです。
「このユーザー名とパスワードって、何処かで設定するの・・・?」
「ユーザーの管理」とか言う項目で、自分の好きなユーザー名とパスワードを設定するようでした。
この辺の説明が、画面では書かれていないので、何をするのかを探し出すのか・・・ちょっと大変でしたが、ログインもして、自分の好きなサイトを登録してみた結果は、
大満足!!!
(でも「続きを読む」が上手く表示されないのもあるんですよね・・・)
↑自分のこのブログだったりしますが・・・。(^^;;
開いたページだけで、本当に記事が読めるんですよ!本当にわざわざ目的のページにまで移動しないで済むんですね!
これはかなりの時間と体力の節約になりますね!
どこのか知りたいですか・・・?
本当は秘密にしたいけど、こっそり教えちゃいますね!
それは、設定はちょっと難しいけれど、使い心地はとってもいいRSSリーダーの「フレッシュリーダー」です。
ライセンスの購入と言う手もあるけれど、ここでは自分のブログやHPをもっている人は、無料の「ブロガーライセンス」たる物があります。お試し期間もありますから、今使っているRSSリーダーに満足していない人は、是非使ってみてくださいね!

こんにちは。
ビズコムでお世話になった
ささです。
RSSはブログの最新記事に使えますよね
応援
誠に勝手ながら、相互リンクのお願いに参りました
相互リンク支援センター様より、
先程リンクさせていただきました
ご確認の程、宜しくお願い致します
◆ロナウジーニョって、どこの代表?(笑)
http://strange-u.seesaa.net/
※右サイドバー 相互リンク集
初心者ではございますが、宜しくお願い致します m(__)m
ビズコムにも昨日登録しました(笑)
まだ、分からない事ばかりですが (^^ゞ
本当に、今まで時間と体力を損していたな〜って思います。(^^;;
もう昨日から、RSSを使いまくっていますよ。本当に便利!
これからも、よろしくお願いしますね!
リンクを確認いたしました。
私もまだまだ初心者ですよ〜。お互いに頑張りましょう!