7月の上旬は本当に暑くて、買い物も週に3回にしないと、パンにカビが生えてしまうほどでした。さっちゃんが伸び盛りで、本当にたくさんのパンを食べるけれど、それでもカビが生えてしまうなんて・・・いったいどういう天候だったのやら・・・。
でもその天候も、ワールドカップが終わるのと当時くらいに、悪い方向に・・・。そう、だんだんと涼しい天候に変わってきました。20年以上も前の一番最初のヨーロッパ旅行(というか、最初の海外旅行でもあったけど)でも、8月下旬から9月にかけての時期だったのですが、本当に寒くって・寒くって、「真冬だ!!!」って思うほどでした。
今では体も慣れてきたし、こういうもんだと思ってしまっているので、真冬だとは思わないけれど、それでも・・・「夏らしくないよな」とは思ってます。(^^;;
そんな夏らしくない7月最終の土曜日・・・。
涼しいだけならべつにいいんですよね。温かく着ればすむだけだから。
でもこの日は、「雨が降るかも!?」と言う天気予報。
ロッテルダムは世界でも最大級の港だけれど、海には面していません。でも、内陸のユトレヒトよりは気温が多少は低いんですよ。やっぱり水面積が広いと、気温は低くなるんでしょうか。
涼しい上に雨が降るかも!?
五右衛門はどうせ一人で行動するから、私が荷物もちになるし、雨が降れば歩道には座れなくなるし・・・・
なんて考えてたら、行く気は全くなくなりました。(爆)
南半球のスリナムの環境にあるように・・・普通のカーニバルは2月に行われるけれど、南半球では「真夏!」でもオランダの2月は・・・真冬!・・・ってことで、真夏・・・のはずの7月の末に行われるようになったこのサマーカーニバル。
(前にも投稿しましたが、もともとは私たちの地元のユトレヒトで行われていたのですが、事故があったり、いざこざも多かったので、やめてしまったとのこと。その後を引きついたのが、ロッテルダム・・・ってことです。)
なのに、涼しくって雨!
行く気がなくなった私を残して、3人で仲良く行くのかと思ったら、なんと・・・みーちゃんまでもが、「行かない!」と言い出す羽目に。
すると、心の中で大喜びしていた五右衛門。(^^;;
子供二人より、一人の面倒のほうが楽なので、別に抵抗もせず・・・普通なら、「行こうよ〜」攻撃があるんだけど・・・さっちゃんと二人で、仲良く行ってしまいました。
・・・ってことで、今年は私のカメラでの写真は全くないのですが、さっちゃんのブログと、五右衛門のブログに写真が載っていますので、そちらでご覧ください。
さっちゃんの投稿分
五右衛門の投稿分
すべてオランダ語です。ご了承ください〜〜。
それからほかの投稿分は見ないようにしてくださいね!
私の投稿予定もありますので〜〜。(^^;;
東京は、今日、35度です。毎日、熱帯夜。つらいです。
さっちゃんはフットワークが軽いんですよ。1日中家に閉じこもっていられません。おまけにパパと外出は・・・なんだか特別なことのようで、ウキウキしていますよ。
目の高さが違うのもあるんでしょうね。カメラの高さが違うと、光の具合や影の具合も変わるようなので。
こちらの寒さを分けてあげたいくらいです!昼間はまだいいんですけどね、夕方からかなり涼しくなります。最低気温はもう一ケタ台ですから・・・。
「ファインダーをちゃんと見る」と、どんなカメラでも構図の良い写真が撮れるようですよ〜〜。あとは被写体をどの位置におくか・・・と、五右衛門はいつも言っていますね。
でもこの日は、一眼デジカメで撮ったから、バカデジよりいい写真が撮れやすかったかも?
仮装はしてませんよ〜。仮装をしてたら、間違えられちゃうから。(^^;;
なにせ偽プロ写真家が、ゴロゴロとやってくるんですから!