行く先はシンクロで一緒のこのところ。その子の家には年寄りの猫が4匹くらいいたのですが、確か1匹以外は・・・病気とか寿命とかで死んでしまったんです。
やっぱりかなりのショックだったようで、そのショックを和らげるために、赤ちゃん猫とそのママ一家の里親になりました。
・・・すると会いたくなるのが人情・・・でしょうか。(^^;;
・・・ってことでのお泊り会。
ダウンロードは🎥こちら
こんな小さな子猫ちゃんたちが、7匹くらいいたそうです。もうみーちゃんはメロメロになってました。(^^;;
案の定「飼いたい!」というのですが、猫アレルギーのある五右衛門なので、当然無理。お泊りや遊びに行ったときだけの楽しみですね。
猫たちともたくさん遊んで疲れていたはずだけれど、暑かった時期なので「蚊」の攻撃も受けたとか。みーちゃんは私と一緒で、蚊に好かれちゃうから大変なんですよ。そして蚊に食われると、オーマのように、ものすごく腫れ上がって、場合によっては医者に行かないと駄目なときも。(日本では何回もお世話になってます・・・)
なので、小さな蚊帳の中で、二人で寝たんだとか。フフフ・・・これもお泊りならではの珍道中!?
蚊、うちもたくさん、います。ムヒやウナコーワ、蚊取り線香などなど、まだ、暑い東京では、手放せません。
オランダの環境は、日本よりも野生ですから、体に免疫があると思いますよ。私も鍛えられてますから。(^^;;
結構たくさんの赤ちゃん猫がいましたよ〜。でも里親の子は、全部の名前を覚えて、間違わずに呼べるんです!
日本とオランダのかの種類が違うようなんですが、やっぱり痒いのは一緒!日本のシールのかゆみ止めが放せません!