先週は1週間、今年はオランダ全土で同時にクロッカス休暇でした。いや〜〜、今回の休暇はあってよかったのか、悪かったのか・・・?
「休暇だから」ということで、スピードスケートをさっちゃん・みーちゃんにも見せてあげていたのですが、おかげで生活リズムはグチャグチャ・・・。まるで時差ぼけ生活!?でした。(汗)
それでも元気であれば多少は助かったのですが、火曜日のピザ事件で、食あたり・食中毒?にあたってしまい、翌水曜日は食事も出来ず。金曜日は軽いものなら食べられるようになりましたが、買い物に行くにもヘーヘー・ヒーヒー言ってました。
そして週末は・・・
金曜日・土曜日はスピードスケートの最終種目。さっちゃん・みーちゃんは、土曜日の10時ごろに「お腹空いた」というほどにまで回復していたので、スウェーデンの菓子パン(固いパンに、シナモンとお砂糖がかかってる)を食べて応援!・・・と子供の回復力に呆れてました。(自分の回復力が遅くなってきているほうに呆れないとね・・・、本当は)
その夜はまぁ〜〜〜寝られませんでしたよ〜〜。
お腹が痛いとか、具合が悪いとかではなく、外の風の音でです。後から聞くと、なんでも暴風警報が出ていたんだとか?そんなことも知らず、寝ようとしていたわけですが、隣の五右衛門のいびきも凄かったし、風の音も凄かったし・・・で、寝不足でした。
昨日は1日雨。春の長雨になるのかと思っていたら、今日は結構すっきり晴れ!気持ちが良いですね〜〜。
裏庭をちょっと覗いたら(外に出たわけではなく・・・)、やっぱりクロッカスがつぼみをつけてました。さすが!クロッカス休暇というだけのことがあるこの時期ですね〜〜。
気温もかなり上がって、昼間は5度以上ありますよ〜〜。真冬のズボンから(裏にボワがついているもの)、普通のGパンに履き替えました〜。クロッカスと一緒で芽が吹いちゃいますからね。(^^;;
それに今日は暖房を今のところ入れてません。でもそれ程寒くないんですよね〜。これって、凄くうれしいですね!朝おきる7時にはもう薄明るいし、夕方5時半でも明るい!
地球がちゃんと傾いてくれたんだ〜〜って、うれしくなっちゃいました!
こちらもクロッカスは既に咲き乱れていますよぉ〜☆
こちらはいきなり20℃になったかと思えば5〜6℃に下がったり、気温の差が激しいので、服の選択に困りますね。早く春が来ないかなぁ。
それでも自然は正直で木々は花を咲かせて鳥の声も高く明るく春の訪れを喜んでいるようです。
ニコラさんもいろいろお忙しく大変だったようですね!今年もチューリップやクロッカス、ムスカリが沢山芽を出しています。
体調もどってこられているようで何よりです。
さてオリンピックも終わり そろそろ春到来ですね
私も冬バージョンで一枚余分にしていた下着をいつやめるかです
早く春本番が来て欲しいですね
本当ですか??この辺りより、少しは暖かいのでしょうか・・・?
あと少しすると、この辺もクロッカスだらけ・・・になるはずなんだけど。(苦笑)
チーズかもしれないし、ツナかもしれないし・・・。なにせ3種類を食べたので、特定できないんですよね〜。
昼間は結構暖かく感じても、朝晩の冷え込みはまだまだ健在!今朝は車を10分もガジガジやってしまいました・・・。(−−;
我が家の庭に植えてあるチューリップも、芽を出してます。それを見てさっちゃんが驚いてました。(そっちのほうが驚いちゃいましたよ〜苦笑)
このごろ凄く忙しいですね〜。平日だけではなく、週末も色々やっていますね。
4月上旬のイースターの時には、もしかしたら時間が取れるかも・・・?
桃の花はまだ咲いていませんが(どこにあるかも分からないけど・・・)、日差しが強くなってきたし、日も長くなってきて、春をいたるところで感じるようになりました!もう少しで春分の日も来るし、サマータイムになりますからね〜。
楽しいはずの休暇が、ちょっと辛い休暇になってしまいました。でも今はそれも思い出の世界。(^^;;
また忙しい日常が戻ってきちゃいましたね。(涙)