
(ジャンニ・ロメ選手)
その代わりに?ではないですが、例のスヴェン・クラーマー選手、カール・フェルハイエン選手、それからボブ・デ・ヨング選手が出場です。



(その3人です)
今日も実は、さっちゃんとみーちゃんのシンクロの関係で、生放送を見れたのはボブ・デ・ヨング選手のみ。しかし、それまでのトップの選手のタイムから、かなり早いタイムでゴールをしたので、「これなら大丈夫かも!?」って思ってしまいましたよ〜。
4年前のソルト・レークでは、21位とかの成績だったデ・ヨング選手。その後も、浮き沈みがあって、まるでトランプのジョーカーのような存在でした。
それが、本人も「今日は最初からうまく滑れた上に、スピードを保持できた」というほどで、ゴールをした時には、自分のタイムが信じられないようでしたね。
そしてその後は、全員が滑り終わるのを待つ一番嫌な時間。
そして最終組は、アメリカのチャッド・ヘッドリック選手とオランダのカール・フェルハイエン選手。再放送を見ると、二人は残り4周くらいのときに、交差する向う正面で並んで滑る瞬間が。その時に、「負けるものか!」とヘッドリック選手が両腕を振って引き離しに掛かりました。それに付いていけなかった?行かなかった?フェルハイエン選手。
そこで二人の間での勝負が付いてしまったようでした。でもまだデ・ヨング選手には終わっていません!
ご存知の通り・・・デ・ヨング選手が1位に残り、ヘッドリック選手は2位、フェルハイエン選手は3位となりました。
1日でメダルを2個も獲得!すご〜〜〜〜〜〜い!!
オレンジ軍団のパワーは凄い!
今日で9個のメダルを獲得しましたが、
全部スピードスケートです!!
明日は女子5000m。ドイツのフリーシンガー選手は出場しないとか。ちょっと残念だけれど、これでメダルに1歩近くなる選手は増えますね。(^^;;
後数日でオリンピックも終わり。それまでは、まだまだオリンピックを楽しみましょうね!