こんなこと初めてだったので、いや〜〜、結構ドキドキ。(^^;;
やり始めたときには「一番のオチビさん」だったみーちゃんですが、新しい子達が入ってきて、今では下から・・・それでも3番目くらい?(爆)
新しい子達が結構大きい子達が多くって、相変わらずオチビさんなんです〜。
そんなことも発見した親睦会ですが、その時に発表されたこと・・・それがユトレヒト市が主催する「Sport Experience」です〜。
ただし・・・シンクロに登録している子供たちが少ないので、その負担費用が結構になってしまうとかで、実際に参加するかどうか・・・その時点ではペンディングでした。
でも9月半ばに正式決定して、参加をすることに。でも当日は・・・五右衛門が写真撮影の仕事でいなかったので、私のチビデジカメでの写真とビデオになりました。
ぐずぐずと何かを書くより、写真を見せてしまえ〜〜!!


通称「バレエ脚」と呼ばれる動作です〜。

試験のときの「リズム感」を問われる音楽に合わせた動き

小学生チームの団体競技

その中のアジア系の子供たち〜(^^;;
ダウンロードは🎥こちら
まぁ〜こんな感じですね〜。
日本ではプールが浅すぎて無理なんですよ。どうも、「背が立つ場所」でしか泳がせて貰えないようで、水深が1.3mくらいしかないなんですよね。これだと浅すぎて全く無理です。最低2mはないと。
新横浜のプールだと、大丈夫なようですが、時間が・・・難しかったような気がします。