天気予報で、ある程度は予想はついていたけれど、ここまでとは・・・!
今日みたいな天気を、私ら外国人は、「typical Dutch weater」と呼ぶんですよね〜。
もう気まぐれというか・・・波乱万丈というか・・・・
7時過ぎに起きた途端に、雹が降ってきましたよ〜。その音ときたら!窓を閉めても(寝室の窓は、年がら年中開いているので)、その音量は変わらず・・・。
それにつられて、ものすごい風の音。運悪く、先週から寝室のドアがきちんと閉まらなくなっているんです。その場しのぎで、テュッシュを貼り付けて、きっちりになるようにしているけれど、それでも厚みがなくなって来て、またガタガタ言うように。突風が吹くと、ドアが開く勢い!
かと思うと、学校に行く間には、太陽も顔を出し始めてきたんですよね〜。まだ日の出の時間なので、それほど眩しくはなかったですが、お迎えの時間では、思いっきり眩しかったです。(^^;;
そして気になる気温は・・・最高気温が6度とか・・・?今夜は0度近くにまで冷え込むとか。(あれ、氷点下だったかな・・・?)そして明日・あさっての天気予報は・・・みぞれ・曇り・晴れだそうです。
もうなんでもあり!の天気です〜。(涙)
そしてこの天気は、お隣のドイツに本格的な雪をもたらしたみたいで、冬用タイヤで走るようにと警告が出たそうです。もちろん山道は、チェーンが必要だと思いますけれど。
こういうニュースを聞くと、「平らなオランダで、良かった〜〜」って思うんですよね〜。(^^;;
チェーンまかないでもいいし、雪の積もった坂で、滑る事もないだろうしね〜。と言っても、ユトレヒト市内にもちょっとした坂はあるので、気を抜くと・・・滑るかも!?
明日はみぞれ・雪が降るとの事ですが、さっちゃん・みーちゃんは学校のとあるプロジェクトで、五右衛門の仕事場に行かないとだめなそうな・・・。自転車で行く予定のようですが、途中には坂が!!!果たして大丈夫なんでしょうか・・・!
今から「行きたくないモード」の私です〜。(爆)
たまに、こういう事がありますよねっ。
雪。。。
あぁ〜、聞きたくない言葉!!
自分の所だけは降って欲しくないと願うばかりっ!!
坂が少しでもあるとタイヤは無情に滑ります
ご注意下さい
それにつけても...
地球を傷つけすぎたしっぺ返しでしょうか...
昨日も変な天気でしたよね。
友達の家から自転車で帰る15分ほどの間に、
雪→雹→太陽とめまぐるしく天気が変わりました。
冬ですね〜。
もうなんでもあり!の天気です。これが結構冬のオランダなんですよね〜。嫌になります〜。
でもそちらは毎年、しっかりと雪が降るんですよね?気をつけてくださいね!
母の体調も、予断を許さないようなので、来たくても無理なのではないでしょうか。
車の運転が嫌な時期になりました。まだ本格的な冬ではないのに・・・!
自然の神秘のひとつですね〜。でも事故が起きないといいのですが・・・。
無理をしないことですね!
住宅街の道路は無理ですが、一般道路は除雪作業をしてくれるようなので、多分大丈夫だとは思うのですが・・・、それでも坂は怖いです。特に目の前にバスなんかがいると・・・!(爆)
地球からのしっぺ返し・・・そんな映画がありましたね〜。
本当に冬の天気になりましたね〜!
雪・雹・雨がめまぐるしく降って・・・。もう今から4月が待ち遠しいです〜!(^^;;