ということで、今日はお決まりの夕食会でした。
シュペールザールでも、このクリスマスの夕食会は行われ、有志がスープを作ったり、ハーブ入りバターを作ったりして、夕食会の献立は大体決まります。親も参加をして、ワイワイ・がややがと、クリスマスの雰囲気を楽しみます。
そして学校では、親はもう参加は出来ず、担任と補佐の教員、学年によっては親も数名参加をしての夕食会となります。これは授業時間に数えられるので、この日は学校はお昼でおしまい。そして夕方再登校となります。
そしてこの再登校の時には、子供達は皆着飾ってきます・・・特に女の子かな?(笑)
この夕食会の2週間くらい前には、クラスの前には「用紙」が張り出されます。この用紙には、名前を書くようになっています。
「何のための名前・・・!?」
それは夕食会の献立ようの用紙です。基本メニューは決まっていて、どのクラスも同じもが要求されているのですが、そのクラスならでは・・・というものも作れるようになっています。
「ママが得意のxxx」とか、「パパのxxxは絶品だから!」というものを、クラスの皆にも食べてもらうのです。
そしてその結果・・・
続きを読む