自分が小学校の時に、どの学年で、何の計算方法を、どんな形で教わったのかは、もう過去の記憶であいまいですが、それでも覚えていることは、
1+1=2
5−3=2
と式を横に書く方法を習い、その後・・・
1
+1
−−−
2
5
−3
−−−
2
と、縦に書く方法を習ったと思います。
その後これが二桁になったと思いますが・・・、
オランダでは、横に書く方法の計算だけを、最初は習うようです。(縦に書く計算は、グループ6くらいでやるとか・・・?)
現在さっちゃんは、二桁の計算をしているのですが、
続きを読む